2006年~2010年/綜合舞台はぐるま 058-263-5693
| 株式会社綜合舞台はぐるま |
|
| 私たちが創造を応援します。 |
| Stage produce by HAGURUMA |
| Light - Sound - Stage |
|
|
| 業務実績 |
 |
| 2006 |
劇団はぐるま公演「遊行僧 円空」 |
岐阜市文化センター |
舞台照明音響 |
| 2006 |
聖徳学園大学卒業式 |
聖徳学園大学構内 |
舞台照明音響 |
| 2006 |
劇団はぐるま公演「夜空に降る花は」 |
松山市民会館 |
舞台照明音響 |
| 2006 |
岐阜県民文化祭「大正琴の祭典」 |
高山市民文化会館 |
舞台照明音響 |
| 2006 |
名城大学学園祭 |
名城大学キャンパス |
舞台照明音響 |
| 2007 |
現代舞踊中部支部公演 |
岐阜市文化センター |
舞台照明音響 |
| 2007 |
フレッシュバレエフェスティバル |
名古屋芸創センター |
舞台照明音響 |
| 2007 |
織部賞 授賞式 |
多治見セラミックパーク |
舞台照明音響 |
| 2007 |
愛知淑徳大学 学園祭 |
星が丘キャンパス |
照明音響 |
| 2007 |
小幡バレエ 発表会 |
岐阜市民会館 |
舞台照明音響 |
| 2007 |
篠塚流秋のおどり |
岐阜市民会館 |
舞台照明音響 |
| 2007 |
K&Mバレエスタジオ |
可児市文化創造センター |
舞台照明音響 |
| 2007 |
名城大学学園祭 |
名城大学キャンパス |
舞台照明音響 |
| 2007 |
ミナバレエ 発表会 |
白川町町民会館 |
舞台照明音響 |
| 2007 |
各務原児童合唱団公演 |
各務原市民会館 |
舞台照明音響 |
| 2007 |
越智バレエ「くるみ割り人形」 |
中京大学文化市民会館 |
舞台照明 |
| 2008 |
大垣市民創作劇「果たされなかった約束」 |
大垣市スイトピアセンター |
舞台照明音響 |
| 2008 |
劇団はぐるま公演「こそあどの森」 |
岐阜市文化センター |
舞台照明音響 |
| 2008 |
美濃市民創作音楽劇「太陽をさがして」 |
美濃市文化会館 |
舞台照明音響 |
| 2008 |
リオンバレエ 発表会 |
大野町総合町民センター |
舞台照明音響 |
| 2008 |
市民オペラ「乳母がふところ」 |
各務原市民会館 |
舞台照明音響 |
| 2008 |
K&Mバレエスタジオ「シンデレラ・ジゼル2幕」 |
可児市文化創造センター |
舞台照明音響 |
| 2008 |
愛知大学学園祭 |
愛知大学キャンパス |
照明 |
| 2008 |
名城大学学園祭 |
名城大学キャンパス |
舞台照明音響 |
| 2008 |
小幡バレエ 発表会 |
岐阜市民会館 |
舞台照明音響 |
| 2008 |
中日本航空専門学校学園祭 |
中日本航空専門学校校内 |
音響 |
| 2008 |
名古屋芸術大学学園祭 |
名古屋芸術大学キャンパス |
照明 |
| 2008 |
宮田美由紀バレエ 発表会 |
岐阜市文化センター |
舞台照明 |
| 2008 |
名古屋外国語大学学園祭 |
名古屋外国語大学キャンパス |
照明 |
| 2008 |
越智バレエ「くるみ割り人形全幕」 |
中京大学文化市民会館 |
舞台照明 |
| 2009 |
大垣市民創作ミュージカル「リトルマーメイド」 |
大垣市スイトピアセンター |
舞台照明音響 |
| 2009 |
村国座平成の大修理落成記念事業 |
各務原市村国座 |
舞台照明音響 |
| 2009 |
小幡バレエ 発表会 |
岐阜市民会館 |
舞台照明音響 |
| 2009 |
岐阜県民文化祭「日本舞踊に親しむ集い」 |
大垣市スイトピアセンター |
舞台照明音響 |
| 2009 |
ミナバレエ 発表会 |
白川町町民会館 |
舞台照明音響 |
| 2009 |
岐阜県民文化祭「創作音楽劇 すすき野の風・大野の狐」 |
大野町民総合文化センター |
舞台照明音響 |
| 2010 |
京都学園大学 |
京都学園大学校内 |
照明 |
| 2010 |
名古屋芸術大学学園祭 |
名古屋芸術大学キャンパス |
照明 |
| 2010 |
村国座「埋れ水の詩」 |
岐阜市文化センター |
舞台照明 |
| 2010 |
名古屋外国語大学学園祭 |
名古屋外国語大学キャンパス |
照明 |
| 2010 |
越智バレエ「くるみ割り人形全幕」 |
中京大学文化市民会館 |
舞台照明 |
Copyright2011©---haguruma-stage---All Rights Reserved