1984年から1999年/綜合舞台はぐるま 058-263-5693
| 株式会社綜合舞台はぐるま |
|
| 私たちが創造を応援します。 |
| Stage produce by HAGURUMA |
| Light - Sound - Stage |
|
|
| 業務実績 |
 |
| 1984 |
第8回全国高等学校総合文化祭 |
オープニングセレモニー |
舞台照明音響 |
| 1988 |
岐阜中部みらい博 |
イベント広場・おまつり広場 |
照明音響 |
| 1994 |
全国ろう者大会演劇の祭典 |
四日市文化会館 |
舞台照明音響 |
| 1994 |
国民文化祭みえ合同演劇公演 |
四日市文化会館 |
舞台照明音響 |
| 1995 |
岐阜市民野外劇「信長」 |
長良川国際会議場野外 |
舞台照明音響 |
| 1996 |
文化庁芸術祭 岐阜「新島の飛騨んじい」 |
長良川国際会議場 |
舞台照明音響 |
| 1997 |
各務原市民オペラ「かかみ野の空」 |
各務原市民会館 |
舞台照明音響 |
| 1999 |
国民文化祭岐阜「日舞の祭典」
|
県内各地 |
舞台照明音響 |
| 1999 |
国民文化祭岐阜「洋舞の祭典」 |
県内各地 |
舞台照明音響 |
| 1999 |
国民文化祭岐阜「演劇の祭典」 |
県内各地 |
舞台照明音響 |
| 1999 |
国民文化祭岐阜「ミュージカルの祭典」 |
県内各地 |
舞台照明音響 |
| 1999 |
国民文化祭岐阜「大正琴の祭典」 |
県内各地 |
舞台照明音響 |
| 1999 |
養老の滝・孝子伝説より「いのちの水」 |
大垣市スイトピアセンター |
舞台照明音響 |
Copyright2011©---haguruma-stage---All Rights Reserved